保険証が手元にありません。みてもらえますか?また、支払いはどうなりますか?
初診の場合
診察できますが、全額10割でのお支払いになります。なお、保険証を確認して適応期間内であれば、保険負担割合に応じて差額を返金します。
お薬が処方された場合は、調剤薬局での対応が異なりますので、薬局でご相談ください。
再診の場合
基本的には初診の場合と同じです。
事情により対応致しますので、予約、または受付の際にご相談ください。
初診の場合
診察できますが、全額10割でのお支払いになります。なお、保険証を確認して適応期間内であれば、保険負担割合に応じて差額を返金します。
お薬が処方された場合は、調剤薬局での対応が異なりますので、薬局でご相談ください。
再診の場合
基本的には初診の場合と同じです。
事情により対応致しますので、予約、または受付の際にご相談ください。
診察をして、症状に応じての処方になります。診察せずに、お薬(処方せん)のお渡しはしておりません。
電話回線が多くないため、電話対応が重なると話し中になります。この場合、申し訳ありませんが再度お電話をお願いします。
診察してます。予約の際にお申し出ください。
なお、当院ではレントゲンやCT等の検査機器を置いていないため、必要に応じて専門の病院で検査していただくことがあります。
診療費のお支払いについては、予約もしくは受付の際に説明いたします。
保険診療・自費診療に関わらず●保険証(カルテ登録の為)●お薬手帳(ない場合は、お薬の名前が分かるもの)をご準備して、お越しください。
なお、紹介状・糖尿病管理手帳をお持ちの方も、ご準備してお越しください。