スタッフブログ


昨年はどうもなかったのに・・急にイライラする、疲れる、何もしないのに汗をかく。最近患者様との何気ない会話でよく耳にします。
もしかして私、更年期障害かも?!調べてみたので、気になる方は、参考にしてくださいね(^_^)/

更年期障害とは何か?

女性ホルモン減少の仕組み



更年期とは?

閉経の時期が近づいていくと女性ホルモンの分泌量の急激な変化により体調と異変をきたします。
まさにこれが更年期障害というのです。
更年期は閉経前後の約10年間が目安で、症状がでるのは閉経をはさんだ約10年間だそうです。
平均的には40代半ばから生理不順などの症状が出始め50代半ばまで症状が続くそうです。(個人差はありますが)

原因は?



女性ホルモンの一種である「エストロゲン」の減少が原因なのです。
若い頃は、「エストロゲン」の分泌が減ると、脳からエストロゲンを作る卵巣に指令を出して、自律神経のコントロールを行っています。
しかし、更年期になると、脳が卵巣にはっぱをかけると自律神経も影響を受けて一緒にがんばって働こうと活発になり、自律神経の活動下にある体温調節機能や呼吸などが必要以上に活動し、暑くもないのにほてったり、動悸がするといった症状がみられるのです。

エストロゲンの効果って?

エストロゲンには美肌・美髪効果があります!!
エストロゲンは、女性ならではの美しさを引き出す力があることから「美のホルモン」ともよばれているそうです。
コラーゲンやヒアルロン酸の合成をサポートする作用があるため、肌の「ハリ・ツヤ」を保つことができます。
コラーゲンは、髪の育成にもつながるそうです。
そのため、エストロゲンが減少してしまうと、薄毛や肌のたるみ乾燥などの症状がみられることがあると言われています。

更年期症状は?

自律神経失調症状

  • ホットフラッシュ(のぼせ・ほてり)
  • 発汗、冷え症
  • 睡眠障害
  • 動悸、頭痛、めまい、耳鳴り

精神症状

  • 優うつ、精神不安定、意欲低下
  • 不安感、記憶力減退

その他症状

  • 肩こり、関節痛、腰痛、筋肉痛
  • 腹痛、食欲不振、悪心、嘔吐、下痢
  • 疲れやすい、口渇、皮膚掻痒感

*その中でもホットフラッシュは閉経女性の40~80%に認められ1~数年間、長期にわたり続く場合もあります。

4〇才・・・過ぎた私も最近、頭痛や動悸といった症状が時々あるけれど、これって更年期かなぁ~と勝手に思い込んだりしてますが・・



更年期障害には、有効なプラセンタ療法をご存じですか・・・?

プラセンタは英語で胎盤のことで、胎児の発育に必要不可欠なものです。
プラセンタの効果は・・・

更年期障害

女性にとって重要なホルモンの1つであるエストロゲンの血中濃度を高める作用があります。
ホルモンのバランスが整えられ更年期障害に効果があると言われてます。

疲労回復

細胞、血流、新陳代謝が活性化することで、疲れを感じる原因とされる乳酸を体内に溜め込まないようにする。

美肌、美白

肌細胞の新陳代謝を促進することで、シミやシワ、肌のハリに効果あり。

などありますが、他にもいろいろ効果が認められています。



ちなみに医療用プラセンタ注射は、厚生省に認められた医療用の医薬品です。
ただし、プラセンタ注射を受けると献血ができなくなります。

あくまでも効果には個人差があります。

当院でも取り扱っています。プラセンタ注射・内服に興味のある方はお気軽にスタッフまでおたずね下さい(^○^)



みなさん薬局やドラッグストアなどに売っている風邪薬や軟膏に医薬部外品や第2類医薬品など書いてあるものがありますが、どういう意味なのかご存知ですか?
なんとなく医薬品と書いてあるので効果がありそうだとか薬剤師に勧められて購入したとかで、結局よくわからないまま服用したり使用したりしていませんか?
今回、少しですが紹介したいと思います。(^○^)
薬は薬事法により「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」のどれかに分類され、効果・効能により明確に分かれています。

「医薬品」とは

病気の”治療”を目的としたお薬のことを言います。
厚生労働省より配合されている有効成分の効果が認められており医療行為にも用いることができるお薬の事を指します。
医師が処方するもの(医療医薬品)だけでなく、ドラッグストアなどで販売されている大衆薬(OTC薬)もあります。(一般医薬品)
OTC医薬品とは”over the counter"の略。カウンター越しに販売できる医薬品のことで、医師の処方箋がなくても、薬剤師等のアドバイスのもと自ら判断して選んで購入できます。
風邪薬や胃腸薬、点眼薬、滋養強壮剤、白色ワセリンの一部、保湿外用剤などがあります。
医薬品にも第1・2・3類と分かれていて、


第1類 安全性で特に注意を要するもので薬剤師がいないと購入できないもの。
購入者がすぐ手の届かない場所に陳列されているもの。
第2類 副作用、相互作用など安全性上、注意を要するもの。
風邪薬・鎮痛剤や漢方薬、解熱剤
第3類 上記以外の薬。ビタミンB・C含有保健薬・整腸剤

となります。
カウンターの所に薬がならんでいて見たいなって思っていましたが、自由に見れないのはこれだったんだと納得!!

「医薬部外品」とは

厚生労働省が許可した効果・効能に有効成分が、一定濃度で配合されているもので、
”治療”というより”防止・衛生”を目的に作られています。
『肌荒れ・荒れ性』『にきびを防ぐ』『日焼けによるしみ・そばかすを防ぐ』『皮膚の殺菌』などラベルに載っているものです。
また、『薬用』と書いてあるものがありますが、これは医薬部外品で認められている表示なので、
薬用=医薬部外品ということになります。

「化粧品」とは

医薬部外品と比較してさらに効果・効能が緩和で『清潔にする』『魅力が増す』『健やかに保つ』などの目的で使用されている製品になります。
医薬部外品に認められている『肌荒れ~』などの効能・効果は認可されていないので、パッケージなどに表示することができません。
主に身体に塗布したりふりかける目的で使用されているもので、石けん・歯磨き剤・シャンプー・メイク用品などになります。

3つをまとめるとこんなになります。



他にパッケージの側面や裏に掲示する成分表示についても決まりがあって、2種類の成分表示があります。

①表示指定成分

医薬部外品(薬用化粧品)に表示するよう義務付けされています。
製造承認や許可が必要な分、過去にアレルギー反応や刺激などが報告されたことのある成分だけを表示することになっています。表示指定成分には現在約140種類あります。
なかには、自主的に全成分表示や有効成分の表示をしているものもあります。

例)



②全成分表示

化粧品に義務づけられています。
各メーカーの責任において自由に化粧品を製造できるかわりに、使用したすべての成分はパッケージに表示されます。

例)



最後に・・
健康管理のために服用するサプリメントや健康食品は薬品にはいるのでしょうか?
答えは違います。これらは、食品衛生法で規定されており、医薬品のように効能や効果を表示することができません。



①特定保健用食品

いわゆる”トクホ”がついた食品
これらは高コレステロールや高血圧を改善する効果が国に認められており、食品でありながらその効果や効能を表示することができます。

②栄養機能食品

トクホ以外の健康食品
効果・効能を表示することはできないが食品に含まれている栄養素がどのような成分なのかを表示することができます。

少しでも参考になりましたか?



暑くなってきたこの時期に気になってくる毛穴の角栓・・・
ザラザラして気になるし、気持ちも少し落ち込むし・・・嫌ですよね(T_T)
でも、この気になる毛穴の角栓はなぜできてしまうのか・・・調べてみました。

毛穴の角栓の正体は

調べてみると、古い角質や皮脂、メイク汚れなどが混ざり合うことで出来たものを角栓というみたいです。
では、このザラザラして気になる毛穴の角栓はいったいどのようにして出来てしまうのか!?

毛穴の角栓が出来る原因

肌のターンオーバー周期の乱れ

年齢や不規則な生活、ストレスなどで肌のターンオーバー周期が乱れてしまい本来ならはがれ落ちる古い角質や皮脂とメイク汚れなどが混ざり合い毛穴に残り角栓になってしまいます。

乾燥

普段のスキンケアで保湿が不十分だと肌が乾燥します。乾燥を防ぐために皮脂の分泌が活発になります。そのため、十分な保湿ができていないと過剰な皮脂分泌へつながり毛穴の角栓が出来る原因になってしまいます。

古い角質や皮脂汚れなどがたまる

皮脂汚れや古い角質、メイク汚れが肌に残っていると汚れが蓄積し混ざり合うことで毛穴に角栓ができる原因になってしまいます。
そして、毛穴の角栓が気になるからと無理に取り除こうとして間違ったケアをしてしまうと、逆に肌を傷つけてしまう恐れがあります。
昔流行った毛穴パックもパックを剥すと角栓がたくさん取れてとてもすっきりしますが、無理に角栓を取ることで肌を傷つけてしまい毛穴に殺菌が入り炎症を起こしたり、逆に毛穴が開いてクレーター状の穴が出来てしまう原因になってしまします。



また、角栓を取るためにオイルクレンジングで必要以上にゴシゴシとマッサージをするような間違った使い方をしてしまうと肌を乾燥させてしまい逆に皮脂の分泌が過剰になる可能性があります。
そうなると、また角栓が出来る原因になってしまいます。

毛穴の角栓は、毎日のスキンケアを丁寧にしていくことで少しずつ改善していけます。
毛穴の角栓を改善するためには・・・
まずは正しい洗顔を行うこと!!

  • たっぷりの泡でゴシゴシ擦らずに優しく洗う
  • ぬるま湯ですすぐ
  • シャワーを直接顔にかけ流すことは絶対にしない


詳しくは以前紹介していた洗顔の基本のブログを参考にしてみてください。

お肌の悩み、洗顔で改善するかも?
こんにちは、まきまき です(=^・^=)最近美容のご相談で、季節がらかシミ・くすみ・乾燥の悩みを多く聞きます。

そして、普段の洗顔にプラスして古い角質を取り除くピーリング洗顔料で優しく洗顔することで改善することができます。
ただし、ピーリング洗顔料も頻繁に使用しすぎると赤みや乾燥を起こす原因になり逆に毛穴の角栓が出来る原因に繋がります。
ピーリング洗顔をするときは、使用頻度を守り使用後は保湿をたっぷりすることをおすすめします。

この時期気になってくる毛穴の角栓、気になるからといって無理に取り除いたりせずに
毎日のスキンケアを正しく行い優しく取り除いて改善していきましょう。
また、毎日のスキンケアでも乾燥が気になるという方には当院でも行っている「イオン導入」という方法がおすすめです!!

お肌の不調にはイオン導入を!
乾燥、赤み、ニキビ、シミ、最近、肌の調子が悪いな・・・と思っている方にはイオン導入がおすすめです!つぶやきジローの記事でイオン導入について詳しく説明がありましたが、


ラセムド(LASEMD)は、お肌の若返り美容液導入プログラム(Luxury treatment Ampoule Skin care Essence Medical esthetic Device)
で、お肌への高い美肌効果と日々のホームケアでアンチエイジング効果を発揮させることができます。



新開発されたツリウムレーザー(ラセムドステーション)を最初に患部へ照射することで、角質層を残した状態で表皮全体に美容液を浸透させるための小さい空洞をつくり



同時にその熱変性によって表皮のターンオーバーを正常化させ、コラーゲンを増産させるなど真皮の活性化にも繋がり、美肌効果をもたらします。



添加剤・保存料など余計なものを含まない高純度高浸透美容液(ラセムドアンプル)を、お肌の悩みに合わせて選択し、施術直前に撹拌・生成し塗布していくことで、表皮にできた空洞に生成したての美容液が入り込んで基底層まで浸透し、有効成分が基底層から更に下の真皮まで浸透していきます。




当院ではすでに、ニキビ・ニキビ痕、毛穴やしわ・たるみ、色調改善など肌への治療効果が高いレーザーとして、炭酸ガスフラクショナルレーザーのエコツーを使用していますが、照射時の痛みと照射後のダウンタイムが長いことが、気軽に治療を受けることへのネックとなっていました。



一方でイオン導入はダウンタイムが無く、ある程度の美肌効果が得られ、一度体験した方はリピーターになっていただけるほど、気持ちよくてわりと気軽に受けやすい施術ですが、お肌がある程度の状態(正常に近い状態)に達した方には物足りなさを感じてしまうことも事実でした。

イオン導入よりも効果が高い施術をうけてみたい、かと言って炭酸ガスフラクショナルレーザーをするにはもう一歩が踏み出せない・・・・


そんなあなたにピッタリなのが【ラグジュアリートリートメント・ラセムド】と言えるでしょう!!


ラセムドステーションを照射して表皮に小さい空洞をつくることで、イオン導入や超音波・エレクトロポレーションといった従来の導入法よりも浸透力が220%アップすると言われています。

しかも炭酸ガスレーザーのように深い部分へのダメージがないためダウンタイムが非常に少なく、肌への熱刺激に加えて、表皮のターンオーバーを正常化させ、毛穴を引き締めたり、小じわを改善させたり、ハリ・ツヤの効果などの美肌効果を出すことが可能になっています。

実際に自分の顔に照射してみるとチクチクした痛みはありますが我慢できないものではなく、軽い赤みが初めはありましたが、しばらくするといつもと変わらない程度の状態にもどりました。

照射後の赤みが1~2時間程度(肌が刺激に弱い方は半日程度?)続くというのが標準的な経過になるようです。メイクをされる方も当日から可能ですので、ほぼノーダウンタイムと呼ぶことができる数少ない美肌と美白の両方が可能なレーザー治療の一つになります。

また、ラセムドの魅力は使用する専用美容液にもあります。

韓国発の世界的レーザーメーカでありながら機能性化粧品も開発製造していたルートロニック社が、このたび本気で開発・製造したのがラセムド(ステーションとアンプルとマスクパック)で、美白やシワなどを改善させる機能性化粧品としても美肌治療機器としてもKFDA(韓国の厚生労働省)はもちろんのこと、米国のFDAも取得しています。



10日から2週間程度で使い切ることができるコンパクトサイズの専用美容液ラセムドアンプルは、アレルギー反応や細胞に対する毒性の可能性がある合成防腐剤・添加物・保存料・香料・オイル・色素などを排除し、さらに浸透力を増すためにビタミンのサイズをナノレベルまで小さくしただけではなく、その有効成分をしっかり守るための7層のマルチコーティングがされているため、従来のものより浸透率が400%もアップしています。

ラセムドステーション照射で空いた表皮の隙間は1~2週間は維持されますので、施術当日に生成し使用した専用美容液は、使い切るまでホームケアで使用を継続していただくことで、より美肌効果を高めることが可能です。

韓国では5種類の美容液が選べますが、日本ではニキビなどにも効果があるVC、小じわやたるみなどのVA、シミや肝斑などのTAという美肌三種に加え、最近では発毛用の専用品CKが発売されました。

VC:ブライトニング  ニキビ・毛穴・キメ・乾燥肌などの肌質改善に!
VA:アンチエイジング シワ・口廻りや眼の廻りなどのタルミ改善に!
TA:ホワイトニング  シミ・肝斑・色素沈着・くすみ肌の色調改善に!



ラセムドステーション照射当日は、お好みの美容液(ラセムドアンプル)を浸透させた後にこれらの効果をより一層高めるため、ラセムドクリームがたっぷり塗布されたバイオセルロースマスクのラセムドマスクパックで仕上げます。

ラセムドクリームとは、たっぷりの高保湿成分(セラミドⅢ・ヒアルロン酸Na・大豆イソフラボン)で潤いを与え、5つの天然植物美容成分(ホホバオイル・シアバター・黄金エキス・牡丹エキス・カミツレエキス)が炎症を抑えて肌環境を整える作用があり、低刺激性のためデリケートな肌質の方にも使用できます。

ラセムドパックは、水分と有効成分がしみこんだだけの従来のマスクパックとは違い、ココナッツ果肉で製造された2段階3層構造の高密度線維マスクに、水で薄めないラセムドクリームをたっぷり塗布しているため、長時間使用しても従来のパックのように乾燥しにくく、有効成分をしっかり長時間浸透させることができます。

この施術を1-3週間おきに5回1クールで行い、続けていくことで、理想の肌質への改善・若返りを目指せます。



ワタクシ自身肝斑と、年相応のシミなどの加齢性変化がありますので、TAでのホワイトニングを試してみようと思います!

どのような変化がみられるか、写真をアップしていきますね~~('◇')ゞ




当院も開院して早や2年半が経ちました。
スキンケア・イオン導入・各種レーザー治療などで、多くの方々のさまざまなお肌の悩みに向き合ってきました。
特に炭酸ガスレーザーのエコツーによるフラクショナル照射は、ニキビ・ニキビ痕、毛穴・しわ・たるみなどを改善させる効果が非常に高い反面、ダウンタイムも長いので、気軽に照射ができないのも事実でした。



今回は、なんと!





ツリウムレーザーをフラクショナル照射して表皮に空洞をつくり、その隙間に高機能の美容液を浸透させる画期的な美容液導入プログラム【ラセムド】を、南九州で初めて導入する予定となりました!!




その効果はイオン導入より美容成分の浸透率が倍以上、それなのにダウンタイムはほとんどないという画期的なもの(^ω^)




導入日程が決まり次第、もっと詳しい情報をお知らせいたしますので楽しみにお待ちくださいね~~~(^O^)/
新しい技術ってワクワクしますね~^^



う~~~~ん・・・・